Sony α7III(ilce-7m3)を買いましたので、おすすめのSDカード(SDXCカード)についてレビューしたいと思います。またSONY α7Cでも同様のSDカードが使用できますので、この記事が参考になるかと思います。

まず先に結論ですが、私はSanDisk SDXCメモリカード 64GB Class10 UHS-IIを買ってみました。結果的にかなり満足です。

実際に1年ほど、こちらのSDカードで写真や動画撮影をしていますが、特に問題もなく安心して使い続ける事ができています。

サンディスク SDXCメモリカード 64GB Class10 UHS-II
サンディスク SDXCメモリカード 64GB Class10 UHS-II ©

その他に、もし予算があればSONY製のSDカードも耐久性・安心感が高くておすすめです。

目次:A7M3やA7CにおすすめのSDカードについて

α7IIIやα7CのSDカードはUHS-IIに対応した製品を選びましょう

今回購入したSDカードは、今まで使っていたSDカードとは違いUHS-IIという新しい規格の製品を買いました。SONY α7IIIやSONY α7CではClass10UHS-IIU3という規格を満たしたSDカードを購入すれば、A7M3・A7Cの性能を最大限引き出せるそうです。それぞれの詳しい用語については下記です。

  • Class 10

    SDスピードクラスと呼ばれています。カードの読み書き速度で最低限保証されている速度を示す規格です。

  • UHS-II

    UHSという規格に対応した機器を使ったときのデータ転送速度を示す規格です。

  • U3

    UHSのSDカードで最低限保証されるデータ転送速度を示す規格です。

SDカード購入時の参考にしてください。

UHS-IIってなに?

UHS-IIと従来のSDカード(UHS-I)の違いは、接点の数が異なりデータの高速読み出し・書き込みに対応しているのが特徴です。

SDカード UHS-II(左)とUHS-I(右)の比較。表面に違いは無さそうだが…
SDカード UHS-II(左)とUHS-I(右)の比較。表面に違いは無さそうだが… ©

SDカードの表面の外観に違いは無さそうですが、カード裏面の端子数を見ると明らかに様子が違います。

SDカード UHS-II(左)とUHS-I(右)の比較。裏面の端子数が違う
SDカード UHS-II(左)とUHS-I(右)の比較。裏面の端子数が違う ©
SDカードスロットは1つだけUHS-IIに対応

Sony α7IIIやα7CのSDカードスロット(SDカード挿入口)は2つ用意されているのですがスロット1のみUHS-IIに対応しています。

UHS-IIに対応した2枚のSDカードをα7IIIに挿入しても使用することは可能なのです。ただし、スロット2はUHS-I並の書き込み・読み込み速度となるようです。

また、2つのSDカードスロットは、UHS-Iなどの従来のSDカードにも対応していますので、これまでの古い規格のSDカードも使用することもできます。

SDカードは2枚挿入できる。下側がスロット1でUHS-IIに対応
SDカードは2枚挿入できる。下側がスロット1でUHS-IIに対応 ©

Sony α7IIIやα7Cを購入時したら揃えておきたい物は?

カメラを購入したら、まず初めに揃えておきたいのが液晶保護フィルムです。

その他にも便利な物がいくつかありますが、詳しくは下記が参考になります。

Sony α7IIIに関するレビュー

α7IIIに関するレビューはこちらをご覧ください。