愛知に住んでて良かったなと思う点の一つに祭があります。愛知県の三河地方には独特な火祭りがあるんです。今回はその一つである手筒花火が見られる場所についてまとめてみました。
代表的なスポットとして豊橋市の吉田神社で行われる豊橋祇園祭宵祭や形原神社、羽田八幡宮例大祭などがあります。それでは詳しく見ていきましょう。
目次
手筒花火ってなに?
手筒花火とは、その名の通り、手で持ち上げる花火のことです。
Drizzle of fire (豊橋祇園祭 手筒花火) | Nikon D600 + Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED ©
こちらは羊羹(ようかん)と呼ばれるハンディータイプの手筒花火。愛知県三河地方のお祭りでは、この羊羹花火を各地で見ることができます。火花の飛び散り方を見ると、本当に熱そうですよね。
蒲郡形原神社の手筒奉納 | Nikon D600 + Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED ©
手筒花火奉納が行われる神社では、これより遥かに大きい手筒花火をあげます(^-^;)こちらは爆発の衝撃が観客側にも伝わってくるほど、凄い迫力です。
手筒花火が見られるスポット一覧
手筒花火が見られるところをまとめてみました。こちらは作成中ですが宜しければ参考にしてください。
お祭りの名前 | 時期 | 場所 |
豊橋祇園祭宵祭 | 7月下旬 | 豊橋市 |
形原神社祭礼 奉納手筒 | 4月初旬と10月上旬 | 蒲郡市 |
羽田八幡宮例大祭 | 10月初旬 | 豊橋市 |
東田神明宮奉納煙火 | 10月中旬 | 豊橋市 |
豊橋祇園祭宵祭(愛知県豊橋市)
7月下旬の金曜日に豊橋市の吉田神社で行われる手筒奉納祭です。手筒花火と聞くとこの祇園祭が最も有名です。
豊橋祇園祭宵祭では写真コンクールも開催されています。私も過去に賞を受賞して、とある場所に写真を飾っていただいています(笑)
形原神社(愛知県蒲郡市)
蒲郡市の形原で春と秋の2回行われる手筒花火です。春に御嶽(みたけ)神社、秋に形原神社で行われます。
羽田八幡宮例大祭(愛知県豊橋市)
豊橋市で見られる手筒花火の中では豊橋祇園祭宵祭につづいて、大規模なようです。開催期間は10月第1週の土日。日曜日の打ち上げ本数が多いようです。
東田神明宮奉納煙火(愛知県豊橋市)
10月第2週の土曜日に行われる手筒花火。
三河伝統 手筒花火 豊橋 東田神明宮奉納煙火 HANABI 花火
繰り返し使えるシリカゲルの除湿剤です。除湿剤はカメラやレンズを湿気やカビから守る事ができます。ヒーターを内蔵しているので、電源コンセントに繋いでシリカゲルの除湿性能を復活させる事ができ、何度も使用できる便利なアイテムです。別売りのドライボックスと組み合わせると、カメラやレンズの保管に便利です。詳しくはレビュー記事をご覧ください。
手筒花火を綺麗に撮影する方法やコツについて
手筒花火の迫力を捉えるにはカメラの設定でISO
という項目を高めに変更して撮影します。詳しい方法については下記をご覧ください。