2020.03.27 雪や冬の撮影でカメラバッテリーが減るのを防ぐCASE RELAYのおすすめ一覧 雪降る寒い季節にカメラバッテリーがすぐ無くなる。そんな冬場の撮影シーンで便利なのがCASE RELAY(ケースリレイ)です。当記事では各メーカーに対応したDCカプラーを一覧にまとめました。CASE RELAYとはカメラ電池の形状をしている電源供給機器でモバイルバッテリー等から絶え間なく供給できるアイテムです。
2022.09.05 GIZMON Utulensの作例レビュー。写ルンですの世界観をデジタル一眼レフで楽しむ デジタルミラーレス一眼レフで、写ルンですの世界観を楽しめるGIZMON Utulens(ギズモン・うつレンズ)を写真撮影例や動画でレビューします。フィルムカメラの写ルンですのレンズを使用しており、カメラにそのまま装着できます!SonyやCanon、Nikon、FUJIFILM、Olympus、Panasonicに対応。
2022.09.05 K&F Conceptマウントアダプターの使い方レビュー K&F ConceptのニコンGレンズをソニーのα Eマウントミラーレス一眼レフで使用することができるマウントアダプターをレビューします。実際に撮影してみた感想は3,000円以下で価格が安く、Nikonレンズの切れ味(解像度)を損なわずに写真を楽しめる良いマウントでした。α7RIIの等倍画像サンプルもご覧ください。
2018.06.21 ホルガデジタルなカメラ「フレアHOLGA」を使ってみた ホルガデジタルな写真を撮ってみましたのでレビューします。夕日の下で撮影したんですが、光の暖かみを感じるような写真がいっぱい撮れました(^-^)カメラで撮影してみると、そのレトロな写りに吸い込まれました!アナログ感が出ていてとっても撮影が楽しかったです。まるで過去の記憶を撮っているかのようで、とっても素敵な写りです。
2020.01.21 HOLGA HL-Nのレビュー|一眼レフに装着して写真撮影してきました。 HOLGAのHL-Nというデジタル一眼レフ用のプラスチックレンズを付けて竹島で散歩してきました。逆光の時に現れるゴーストがとても独特で楽しむ事ができました。撮影後はLightroomからFujifilm Natura1600のプリセットを当ててフィルムシミュレートしてみました。