今回は、外部液晶モニターはなぜ必要なのか?という話と、どういった点で役立つのかという事をまとめてみたいと思います。外部液晶モニターを1度も使われた事が無い方からすると、どこが便利なのか分かりにくいかと思います。
詳しい内容は次の動画でも解説していますのでご覧ください。
カメラ用の外部モニターは、HDMIケーブル等のケーブルでカメラや、その他の映像を入力して、その内容を表示できるディスプレイのことです。一般的なTV等の液晶画面と違うのは、そのディスプレイの中で撮影上の様々な情報を確認する事ができます。
今回は、Portkeys PT5という製品を使いながら、外部モニターの魅力を解説していきます。
非常に軽く作られている小型のカメラモニターです。液晶サイズは5インチ・表示解像度は1920x1080ドット。USB端子を備え、3DLUTやファームウェアの更新が可能。モニタリング機能も充実しており、フォーカスピーキング、偽色、画像反転、ヒストグラム、色温度、RGB波形モニターが確認できます。電源は別売りの電源アダプターやNP-Fバッテリーに対応しています。
外部液晶ディスプレイの情報表示 ©
最近はタッチパネル式の外部液晶ディスプレイが一般的で、感覚的に色々な機能を呼び出せるようになっています。液晶画面サイズは5インチから7インチの製品が主流です。
この小型モニター、個人的には無いと困るくらい重要な機材で、特に動画撮影を初めてからはずっと愛用しています。実は普段、Youtubeの自撮りを行った撮影でも、外部液晶モニターを見ながら話しています。
この後でも簡単にご紹介していきますが、露出や音声レベルを随時チェックしながら撮影を進めることができますので、外部液晶モニターを使ってみると、想像以上に便利なことに気づきます。
目次:外部液晶モニターはなぜ必要?一眼とビデオカメラ初心者に役立つ理由の5つ
カメラ用の外部液晶モニターはどこで便利?
外部液晶モニターはなぜ必要なのかについてですが、具体的には、次の5つの点で便利です。
外部液晶ディスプレイが必要な理由5つ ©
- ローアングル時
- 屋外の撮影
- 自撮り等の離れた位置からの撮影
- 露出のチェック
- 映画など特殊な画面比率の撮影
自分が便利だと感じてる内容を、よく使いそうな順番で挙げていきました。それでは順番に見ていきましょう。
ローアングルの撮影で便利
まず1つ目、ローアングル撮影ですが、その名の通り、カメラを低い位置から構えた際に、画面を確認するのに便利です。
ローアングルでは液晶の向きを変えられる ©
また、画面サイズがカメラの背面液晶よりも大きいので、細部まで目視しやすいのも良いところです。
ローアングルでは液晶の向きを変えられる ©
また、ジンバル等の撮影内容の確認にも便利です。特に低いアングルで撮影する際には外部液晶モニターが大いに役立つでしょう。
ローアングルでは液晶の向きを変えられる ©
屋外の撮影で液晶が見やすい
そして2つ目、屋外の撮影に便利です。外部液晶モニター製品には付属品としてサンフードが付属しています。これによって太陽光で眩しいシーンでも液晶を確認しやすいです。
太陽光の中でも液晶を見やすくするサンフード ©
自撮り等の離れた位置からの撮影確認が便利
そして3つ目、自撮り等の離れた位置からの撮影が便利です。これは前半でもご紹介したメリットですが、HDMIケーブルなどの映像ケーブルを介して、カメラとは離れた場所から映像をモニタリングできます。
特にYoutube等の自撮り撮影や、撮影中の映像を別の方に見てもらう時にも役立ちます。
カメラ映像を撮影依頼者に確認しながら作業を進められる ©
カメラの適正露出を正確に把握できる
そして、4つ目、露出のチェックが便利です。動画撮影は、写真撮影では一般的なRAW撮影ができないカメラが多いです。
そんな時、求められる重要なポイントは撮影時にできるだけ適正な明るさで撮影することです。外部液晶モニターでは、適正な明るさで撮影するのに役立つ情報が沢山用意されています。
適切な露出確認に便利な波形モニター ©
例えば、波形モニターです。撮影内容の明るさを0-100%
で表示できます。そしてフォルスカラー。鮮やかな色合いで、各ポイントの明るさを確認できます。
画面の指定箇所の明るさがひと目で分かるフォルスカラー ©
これは非常に便利な機能なので、自分自身も外部モニターが手放せない大きなメリットとなっています。
詳しい使い方は、過去の動画のATOMOS NINJA VやDesviewでも解説してます。気になった方はそちらもご覧になってみてください。基本的な機能と使い方は、そちらと殆ど同じです。
映画など特殊な画面比率の撮影に便利
最後に5つ目のポイント。映画など特殊な画面比率の撮影です。これもカメラに搭載されていない機能の1つで、外部液晶モニターを使うメリットになります。
映画などの撮影では、通常の動画撮影よりも長細い画面比率で撮影する必要がある ©
動画撮影では、映画のように縦に長細い画面比率や、インスタグラムのように正方形の比率で撮影したいといったケースがあるかもしれません。そんな時、カメラ側で画面サイズを確認しながら撮影するのは現在のところ、難しいです。
スマホなどの縦画面比率 ©
他の画面比率も用意されている ©
そんな時、外部液晶モニターでは、ガイドラインを表示させて、どこまでが撮影範囲内か知ることが簡単です。外部液晶ディスプレイでは、様々な比率表示が用意されています。また撮影後にテロップを入れたい時の、目安を知る際にも、このガイドライン表示が役立ちます。
価格が安く軽量で初心者にもおすすめのPortkeys PT5
前述のように、外部液晶モニターを使わないと出来ない事というのが、意外と多くある事がお分かり頂けたかと思います。
今回の動画は、Portkeysさんというメーカーさんから頂いた外部液晶モニター製品「Portkeys PT5」を使って、外部ディスプレイの必要性や役立つポイントを解説していきました。
この製品の話を軽くご紹介しておくと、エントリー向けの外部モニター製品です。価格が安く、非常に軽いです。
Portkeys PT5の特徴 ©
本体のみで重量が140g
。そして別売りにはなりますが、バッテリーを装着すると240g
程度になります。それでもかなり軽量な方だと思います。
バッテリー込みで240g ©
Portkeys PT5の付属品。ケースが用意されているのが嬉しいポイント ©
ケース内はクッションになっており、液晶をしっかりと保護できる ©
カメラのホットシューに装着できるアクセサリーも付属している ©
更に、折りたたみ式のサンフードが付属 ©
そして外部液晶モニター製品によく搭載されている情報表示機能も、こちらの製品にはしっかりと搭載されています。
1つデメリットを上げるとしたら、起動がちょっと遅いですが、その辺りに眼をつぶることができれば、タッチ操作ができて感覚的に、使うことができるのでこういう機能が無いじゃないか!という不満もありません。初めて使う方にもオススメできる製品かなと思います。
個人的には、軽いので外で使ったり、離れた場所で撮影内容を確認したい時に使っていこうと思います。その他のモニタリング製品や、ワイヤレスモニタリング製品については別の解説記事でまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。