ドローンのDJI Mavic Airを飛ばす前に行っておきたい準備について解説します。

MavicAirではバッテリーの状態を確認したり、飛ばす場所を予め確認する必要があります。特に、ファームウェアのアップデートが完了していないと飛行できない制限もありますので、事前に必ず行っておきましょう。

また、ドローンを飛ばして実際に操縦する方法については、下記の記事が参考になります。

目次

ドローンを飛ばす前に準備すること

まずは、ドローンを飛ばす前に最低限やっておきたい事をまとめてみました。行う事はこちらの4つです。

  1. SDカードを用意する
  2. バッテリーを充電する
  3. ドローンのファームウェアをアップデートする
  4. 飛ばす場所を決める

それでは、これらについて詳しく見ていきましょう。

MavicAirで使うmicroSDカードを用意する

ドローンを飛ばす目的は、何かの写真や映像を撮影することだと思います。ドローン購入時にSDカードが無い場合は予め用意しておきましょう。

DJI Mavic Airに対応したSDカード
DJI Mavic Airに対応したSDカード ©

DJI Mavic Airで使えるSDカードはこちらがおすすめです。私も実際にこちらのmicroSDカードを使っています。

SDカードの差し方については、こちらの記事をご覧ください。

MavicAirのバッテリーを充電する

DJI Mavic Airを飛ばす際には、バッテリーが必要になります。飛ばす前にバッテリーとリモコン送信機(プロポ)の充電をしておきましょう。

DJI Mavic Airのフライモアコンボに付属する充電機器で充電している様子
DJI Mavic Airのフライモアコンボに付属する充電機器で充電している様子 ©

上の写真は、DJI Mavic Airのフライモアコンボを購入すると付属される充電ハブで充電している様子です。写真のようにバッテリーをまとめて充電することができます。

ドローンの購入時にはスタンダードフライモアコンボというパッケージがあるのですが、それらの違いについては下記をご覧ください。

MavicAirのファームウェアをアップデートする

飛ばす前に、ドローン本体と送信機のソフトウェアを最新のものにしておきます。アップデートしていないと飛行できない制限もありますので、事前に必ず行っておきましょう。

(上部赤枠)アプリ「DJI Go4」で本体・送信機のアップデートを行う。詳しくは後半で解説します
(上部赤枠)アプリ「DJI Go4」で本体・送信機のアップデートを行う。詳しくは後半で解説します ©

アップデートはドローンの操縦に使うDJI Go4というスマートフォンのアプリで行います。

また、DJI Go4を初めて使う時にはDJIのアカウントを作ることになります。メールアドレスとパスワードを用意しましょう。

DJI Go4を使ったアップデート手順は、この後で詳しく説明したいと思います。アップデートには時間がかかりますので、一度もアップデートを行ったことがない方は、自宅のWi-fi環境内でドローンのアップデートを行っておきましょう。

ひとまず、この段階ではアップデートが必要なんだ、という事だけ覚えておいてください。

MavicAirの飛ばす場所を決める

実際にドローンを飛ばす際には、自宅内では危険ですので、野外で飛ばしましょう。野外で飛ばす場所としては以下がオススメです。

  • 河川敷
  • 海岸

人や電線、施設や建築物が無い、見通しの良い場所であればトラブルになる事は少ないかと思います。ドローンを飛ばせる場所の確認については、下記のサービスSORAPASS(ソラパス)を使うのがおすすめです。

ドローン専用飛行支援サービス(SORAPASS)
飛行可能・禁止エリアが一目でわかる - SoraPassでは、法令等で定められる飛行禁止エリア(空港周辺や人口密集地等)に加え、石油コンビナートなどの飛行危険エリアの情報を最新の地図情報上に表示しております。また、9月以降には天気情報や3D情報も付加が予定されています。当該飛行禁止エリア以外は、ドローンを飛行させることが可能です。