2023.01.09 ミラーレスカメラでミニチュア写真が撮れるTTArtisan Tilt 50mm F1.4のレビュー 銘匠光学のTTArtisan Tilt 50mm F1.4ティルトレンズをSONY α7IVに装着して写真や動画を撮影しましたので作例をブログでご紹介します。普段見ている風景が模型のように写り、独特で面白いミニチュア風の写真や動画を簡単に撮影できました!ミニチュア写真の初心者の方にもおすすめのレンズです!
2022.12.20 Nintendo Switchやスマホに便利な薄型モニター。InnoView 15.6インチの液晶のレビュー Nintendo Switchやスマホの画面表示に便利な15.6インチのモバイルディスプレイを入手したのでレビューします。HDMI端子や、USB Type-Cから映像入力ができる1080Pフルハイビジョン(FHD)対応の薄型ディスプレイ。使い方は実に簡単です。また保護カバーが付属されており持ち運びも安心です。
2023.01.04 フルサイズ対応の激安&超広角レンズPERGEAR 14mm F2.8のレビュー PERGEAR 14mm F2.8はフルサイズのSONY(Eマウント)やNikon(Zマウント)、Canon(RFマウント)のミラーレスカメラに対応した超広角レンズです。重量は500gと軽量で値段が安価。前面にはレンズフィルターが装着できます。マニュアルフォーカスですが、価格が安く広い範囲をダイナミックに映し出せます。
2022.12.07 MOZA Aircross Sのレビュー。旅行用ジンバルにおすすめ MOZA Aircross Sの使い方と感想をブログでレビューしていきます。MOZA AirCross Sはスマートフォンやミラーレスカメラを搭載して軽い機材で動画撮影を楽しめるジンバル製品です。アクションカメラやSONY α7SIIIと、超広角レンズのFE PZ 16-35mm F4Gやマイクを載せてみました。
2022.12.08 DJI OSMO Action3のmicroSDカードにおすすめはこれだ DJI OSMO Action3にオススメのmicroSDカード(メモリーカード)について解説します。DJIアクション3は4K30pや4K120P動画を記録できますがmicroSDカードが必要になります。容量は64GBから256GBあれば十分です。SDカードの推奨規格以外の物を使うと記録エラーとなる場合があり注意です。
2022.12.01 iPhoneとiPadがカメラ外部モニターに変身!Accsoon SeeMoのレビュー iPhoneやiPadをカメラ用外部モニターとして使うことができる「Accsoon SeeMo」を購入してみましたので、使用感想をまとめていきます。Accsoon SeeMoは本体側面のHDMI端子にカメラの映像を入力し、iPhoneやiPadへUSBケーブルを接続することで、入力される映像が画面表示される製品です。