2020.07.20 小さな魔法の杖 ひまわりを見に行ってきました。ところがヒマワリは数輪しか咲いておらず時期が早かったようです。残念に思う大人に対して、子供達は身近な植物で楽しんでいました。こういう感覚は大人にとっては忘れがちだったので、ハッさせられた1日でした。
2018.10.01 愛知県の彼岸花で有名なスポットまとめ。矢勝川ごんぎつねの里や逢妻女川など 愛知県の彼岸花がきれいな場所をまとめてみました。半田市の矢勝川ごんぎつねの里や逢妻女川そして岡崎市の乙川など素敵な場所が沢山あります。彼岸花の開花時期は9月中旬です。撮影には魚眼レンズからマクロレンズ、ストロボまで使って撮影しました。
2018.06.21 愛知県大府市の蓮池の星名池で蜂を写真撮影しました 愛知県大府市にある星名池という池で蓮と、花の周りを飛び回る蜂を撮ってきました。星名池の蓮は橋からすぐ間近で見ることができ、蓮の花やそれ以外のものも近距離で観察する事ができます。
2018.06.21 蒲郡の形原温泉で紫陽花の見頃や駐車場は?写真撮影しました。 曇り空が続いて本格的に梅雨っぽくなってきました。今年2016年は開花が早くなりそうです。昨年は6月10日あたりに出かけたのですが、今年はどうなるか?写真は昨年2015年に撮影したものです。手放してしまったSIGMA 35mm f1.4 DG Artの写りを改めて見てみると、非常に良い写りでしたので後悔の念が(笑)
2018.06.21 本光寺のあじさいの見頃や地図と駐車場の情報についてまとめました 紫陽花が有名な愛知県額田郡幸田町の本光寺に行ってきましたので、見頃と駐車場について情報をまとめたいと思います。見頃は6月の中旬から下旬です。駐車場はお寺の駐車場を利用することができます。本光寺はあじさい寺という愛称で親しまれています。寺の入り口には紫陽花がびっしり!アクセスはJR三ヶ根駅から徒歩で向かうことができます。
2018.06.21 形原温泉あじさいの里の見頃や駐車場と渋滞を回避する方法について 愛知県蒲郡市にある形原温泉のあじさいの里の紫陽花の見頃や駐車場の情報、車の渋滞や混雑を回避する方法についてまとめたいと思います。形原温泉の入り口ゲートは、急峻な坂にびっしりと咲く紫陽花で一杯で、特にライトアップは何度見ても圧巻です。ピーク時はJR三ヶ根駅あたりから車の混雑がありますのでご注意ください。