おちゃカメラ。
  •  お問い合わせ(Contact)

 カメラ を話題にしている記事 36/36ページ

2018.06.21

茶臼山の樹氷と御来光が見られる駐車場やアクセス方法は?

愛知県の茶臼山面ノ木にある樹氷を御来光と一緒に撮影しました。ご来光と雪原の組み合わせはとても美しいのでオススメです。霧氷の状態が良くて幻想的な光景が広がっていました。茶臼山と樹氷、そしてご来光の組み合わせではオススメスポットなので今後も見に訪れたいです。カメラはSony α7とNikonの16-35mm f4Gです。

2019.01.07

竹島のユリカモメの見頃や写真の撮り方・おすすめのレンズについて

蒲郡市の竹島ではユリカモメに会うことができます。今回は竹島のカモメが見られる時期や駐車場に関する情報や、撮影にオススメのレンズや撮影例をいくつか載せたいと思います。カモメを撮影するなら広角レンズや超広角レンズがオススメです。写真は魚眼レンズのSIGMA 15m F2.8で撮ってみました。

« Prev1…343536
スポンサーリンク
 関連
よく読まれている記事
2017.10.30

蛍を一眼レフカメラやスマホで撮影する方法やコツをまとめました

蛍(ホタル)をスマホや一眼レフのカメラで綺麗に撮影する方法についてまとめました。撮影に必要なものや合成方法も解説します。ホタルを撮った事がないカメラ初心者の方にも分かりやすく解説しますので参考にしてください。無料ソフトのPixlrEditorやLightroomとPhotoshopの編集方法もご紹介します。

2016.08.02

写真や画像コンテンツを盗用させない、たった一つの方法

撮った写真やイラストなどの画像コンテンツを、手軽に公開できるようになった反面で、壁紙やグッズに盗用・二次利用されてしまうケースをよく目にするようになりました。では、盗用や二次利用を防ぐためにはどうしたら良いのか?少し考える機会がありましたので、まとめてみたいと思います。

2018.01.28

蛍をスマホで撮影できるアプリや三脚の選び方について

蛍(ホタル)をスマートフォンで綺麗に撮影するためのアプリや三脚の選び方を解説します。スマホで蛍を撮影するには夜景撮影用のアプリとスマホを三脚に固定できる製品を選ぶと良いでしょう。蛍の撮影では、スマートフォンのLEDライトや液晶の照明が迷惑行為となってしまうケースがあります。ライトや照明を覆う工夫をすると良さそうです。

2018.05.18

蛍の写真を合成する方法やソフトについて

ホタルの写真を無料ソフトを使って簡単に合成する方法や、LightroomとPhotoshopで合成する手順を解説していきます。デジカメや一眼レフで撮った蛍の写真は明るい部分を合成した写真であることが多いです。30秒で撮影した何枚かの写真を1枚にしていく流れを、サンプル画像も使って初心者の方にも分かりやすく説明します。

2017.12.24

SonyでCanonレンズを使う方法とマウントアダプターの一覧まとめ

ソニーのミラーレス一眼レフカメラのα7やα9でキャノンのEFレンズやFDレンズを使う方法について分かりやすくまとめました。CanonレンズをSonyのカメラに装着したいけど何を選んだら良いのか分からない!という方の参考になれば幸いです。SIGMA製のMC-11や白レンズに似合うCM-EF-NEX Wなどがあります。

2018.01.30

Lightroom初心者に読んで欲しい参考サイトのまとめ。使い方とレタッチ方法について

Lightroomを始める方やレタッチ初心者の方でも一から覚えるために役立つおすすめのサイトをまとめました。Lightroomで写真をレタッチしてみたいけど、何から覚えていったらいいのか分からない!という方に役立ちましたら幸いです。分かりやすい内容から徐々に進めていき、徐々に詳しく実践的な情報をご紹介していきます。

2018.02.12

Canonでオールドレンズを使う方法とおすすめのレンズについて

キャノンの一眼レフカメラでオールドレンズを使う方法とおすすめのレンズについて、初心者の方にも分かりやすくまとめたいと思います。フィルム時代のレンズをCanonのカメラに装着したいけど何を選んだら良いのか分からない!という方の参考になりましたら幸いです。オールドレンズはヘリオス58mmが安くておすすめです。

2017.12.21

SonyでNikonレンズを使う方法とマウントアダプターの一覧まとめ

ソニーのミラーレス一眼レフカメラのα7やα9でニコンのレンズを使う方法について分かりやすくまとめました。NikonレンズをSonyのカメラに装着したいけど何を選んだら良いのか分からない!という方の参考になれば幸いです。アダプターはK&F Concept社製やCommlite社製のCM-ENF-E1 PROがあります。

2017.10.22

GIZMON Utulensの作例レビュー。写ルンですの世界観をデジタル一眼レフで楽しむ

デジタルミラーレス一眼レフで、写ルンですの世界観を楽しめるGIZMON Utulens(ギズモン・うつレンズ)を写真撮影例や動画でレビューします。フィルムカメラの写ルンですのレンズを使用しており、カメラにそのまま装着できます!SonyやCanon、Nikon、FUJIFILM、Olympus、Panasonicに対応。

2018.02.07

Nikonでオールドレンズを使う方法とおすすめのレンズについて

ニコンの一眼レフカメラでオールドレンズを使う方法とおすすめのレンズについて、初心者の方にも分かりやすくまとめたいと思います。フィルム時代のレンズをNikonのカメラに装着したいけど何を選んだら良いのか分からない!という方の参考になりましたら幸いです。オールドレンズはヘリオス58mmが安くておすすめです。

2021.09.05

TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3のレビュー。作例とレンズ外観について

TAMRON(タムロン) 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD(Model B061)の使用感をブログで詳しくレビューします。Sonyや富士フィルムのミラーレス一眼カメラで使用できるAPS-C用レンズです。標準から超望遠までズームしながら、写真や動画撮影が楽しめる1本となっています。

2020.11.15

DJI RS2のレビューと使い方。ジンバル操作方法や作例を解説します

DJI RS2(=RONIN-Sの後継機種)を購入しましたので使い方や使用感想、撮影方法、カメラへの装着方法を解説していきます。従来よりも軽量で搭載可能重量も増えた一眼カメラ用ジンバル。ミラーレスや業務用カメラでも振動を抑え滑らかな映像を撮る事ができました。当記事では写真や撮影した動画をもとに、詳しく解説していきます。

 Youtubeもやってます
Youtube商品撮影で小回りが利くLEDビデオライト「SAMTIAN SR-360 RGB撮影ライト」のレビュー
Youtube商品撮影で小回りが利くLEDビデオライト「SAMTIAN SR-360 RGB撮影ライト」のレビュー
可変NDやミスト効果が1つに!磁石式レンズフィルターをレビュー
可変NDやミスト効果が1つに!磁石式レンズフィルターをレビュー
MOZA AirCross3のレビューと使い方|動画作例でジンバルの操作方法を解説をします
MOZA AirCross3のレビューと使い方|動画作例でジンバルの操作方法を解説をします
SONY A7 IV 4K60P Cinematic portrait movie
SONY A7 IV 4K60P ポートレート・ムービー
FeelWorld LUT5のレビュー。画面が明るくカメラ用外部モニターとして便利!
FeelWorld LUT5のレビュー。画面が明るくカメラ用外部モニターとして便利!
MOZA Slypod Proのレビューと使い方を作例で解説|トラベル型の電動スライダー
MOZA Slypod Proのレビューと使い方を作例で解説|トラベル型の電動スライダー
MOZA Mini MX2の使い方レビュー|スマホ用アプリGeineのジンバル撮影方法を徹底解説します
MOZA Mini MX2の使い方レビュー|スマホ用アプリGeineのジンバル撮影方法を徹底解説します
MOZA Air2Sの使い方とレビュー|一眼カメラやビデオカメラで映画のような動画を撮影できるジンバル
MOZA Air2Sの使い方とレビュー|一眼カメラやビデオカメラで映画のような動画を撮影できるジンバル
 Gallery
invitation
With All My Might
鯉のぼり・菜の花・河津桜の三種盛り 03561
鯉のぼり・菜の花・河津桜の三種盛り 03610
Gold Forest
owl
100mmという画角は、背景の雰囲気を含めて撮影しやすい
七五三 02788
play train
きらめく木陰の中で
story of rapeseed field 2
next to dark 4962
breakwater
HOLGA HL-N + A7R2
Soap bubble at dusk
紅葉する柿
bloom both
志摩地中海村 03131
season of farewell
二人の良き日(名古屋市市政資料館ウェディングフォト) 03456
Memories
二人の良き日(名古屋市市政資料館ウェディングフォト) 03503
team lab NAGOYA
Sana riv 04847
二人の良き日(名古屋市市政資料館ウェディングフォト) 03517
clearly mind 09299
magic wand
team lab NAGOYA
二人の良き日(名古屋市市政資料館ウェディングフォト) 03431
おちゃカメラ。
 ポートフォリオ  お問い合わせ  撮影のお問い合わせ  企業・製品プロモーションのお問い合わせ  当サイトと管理者について  プライバシーポリシー
コンテンツの保存及び転載は固くお断りいたします。当サイトに記載されるコンテンツ(文章・画像等)は著作権により保護されています。万が一コンテンツや写真の盗用・二次利用が見つかった場合には500pxの写真販売価格を参考に差止め請求及び使用料または損害賠償請求をさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。記事に関するお問い合わせや寄稿についてはお問い合わせフォームまでお願いいたします。
© 2016 - 2022  おちゃカメラ。  /  Built by hexo.
  •  お問い合わせ
  •  ポートフォリオ
  •  フィード