2021.03.30 MOZA NANO SEのレビュー。高機能な自撮り棒!リモコン付きで離れた所からも撮影できる スマートフォンで自撮り撮影や集合写真を撮るのに便利な「MOZA NANO」(モザ・ナノ)をブログでレビューしていきます。折りたたみ式の電動自撮り棒です。歩いている時も水平方向の振動を抑えてくれるので滑らかに動画撮影が出来ます。また分離式のリモコンも付属。離れた位置からシャッターを切ったり、動画撮影することもできます。
2021.01.19 狭い部屋で柱や壁&パイプにカメラ家電を固定するアイディアを解説します 狭い部屋の中でもカメラや照明・マイク・プロジェクターなどの家電製品などを効率よく固定して、すぐに撮影を始められる環境を作るために工夫したポイントをご紹介していきたいと思います。具体的には、固定器具や突っ張り棒による収納棚を活用していきます。スーパークランプを活用すると重たいカメラやライトもしっかり保持できます。
2020.12.21 GodoxのLEDビデオライト製品のまとめ。動画撮影や写真撮影に便利な定常光 現在Godoxから登場しているLEDライト製品を見ていきたいと思います。ストロボと同じように、発光量の大きい製品や小型のLEDなども充実しています。それでは順番に見ていきましょう。
2020.12.24 Chargi-Q mini PROのレビュー!ソーラー充電や手回し対応のモバイルバッテリー Chargi-Q mini PRO(チャージックミニプロ)は、手回し発電やソーラーパネルによる太陽光充電ができるモバイルバッテリーです。実際の使用感をブログで詳しくレビューします。旧モデルの500gから320gへと軽量に。さらに、完全防水・耐衝撃・PSE認証マーク取得済みとなっており、堅牢性と安全性にも配慮されています
2021.03.24 Godox VL150 LEDのレビュー。ソフトボックスも使える大型照明!静音性に優れたモデル 大型LEDビデオライトである、Godox VL150についてブログで使用感想を書きたいと思います。VL150はその名前の通り、発光量が150W出力の定常光を扱えるLEDライトです。ライトの色温度は5600K±200K(±200Kの誤差)と、固定になりますが一定の値でライティングできる照明機材として便利です。
2021.04.14 DJI RS2のレビューと使い方。ジンバル操作方法や作例を解説します DJI RS2(=RONIN-Sの後継機種)を購入しましたので使い方や使用感想、撮影方法、カメラへの装着方法を解説していきます。従来よりも軽量で搭載可能重量も増えた一眼カメラ用ジンバル。ミラーレスや業務用カメラでも振動を抑え滑らかな映像を撮る事ができました。当記事では写真や撮影した動画をもとに、詳しく解説していきます。