ノートPCやデスクトップのセカンドモニターとして便利な「ROADOM 15.6インチ」を購入したのでレビューします。モバイルディスプレイも年々安くなってきて、Amazonでもセールをやっている事があるので驚かされます 😂

今回購入したROADOM 15.6 inchiディスプレイは、側面にHDMI TypeA端子や、USB Type-C、Mini-DisplayPortの映像入力系統を備えたフルハイビジョン(FHD)対応の薄型ディスプレイです。使い方は実に簡単で、映像入力と電源ケーブルを接続すると画面が表示されます。

モバイルディスプレイを使用するには、付属されるACアダプターから、同じく付属のUSB Type-Cケーブルで供給可能です。

その他に、USB Type-Cから映像入力と同時に電源供給できるMacBookや近頃のPCなどでは、USB Type-Cのみのケーブル配線で画面表示ができます。実際の使用感は以下のYoutube動画をご覧ください。

今回は在宅勤務(テレワーク)用に入手してみましたが、次の用途にも便利です。

  • 簡易的なサブディスプレイとして
  • ワーケーション・リモートワーク・出張用の仕事で
  • プレゼン用の確認モニター
  • ゲーム用のディスプレイ

TVの画面を増やしたいけど、安い画面を探している方にもオススメだと思います。

表示解像度はフルハイビジョン(FHD:1920x1080)となっており、4Kディスプレイほどのキメ細かさはありません。しかし、値段が2万円以下となっており、手軽な液晶画面を探している方にオススメです。もちろん、上記の使用例をご覧になっても分かる通り、液晶の表示もRetina MacBookと見比べても遜色なく綺麗です。

Nintendo SwitchやPS5などのゲーム機用のディスプレイとしても便利です。素晴らしいのは薄型で邪魔にならないところです。

モバイルモニターにノートPCであるMacBookProを接続してみた使用例
モバイルモニターにノートPCであるMacBookProを接続してみた使用例 ©

目次:安いモバイルモニターROADOM 15.6インチのレビュー

モバイルモニターをノートPCに接続した表示例

冒頭でも使用例を載せましたが、MacBookと接続した例はこんな感じになりました。

モバイルモニターにノートPCを接続してみた使用例
モバイルモニターにノートPCを接続してみた使用例 ©

私の場合は15インチのmac book pro(Retina)を使っているのですが、並べてみると近いサイズ感になっています。

モバイルモニターとノートPCを横に並べてみた
モバイルモニターとノートPCを横に並べてみた ©

見た目もノートPCと同じくらい薄いので、出張先や移動先でPC用のモニターが2つ欲しい時にも重宝します。

ROADOM 15.6インチモバイルモニターの外観

続いて15.6インチモバイルモニターの中身について見ていきたいと思います。

モバイルモニターの元箱
モバイルモニターの元箱 ©

開封後には液晶本体と、液晶保護フィルムや説明書が入っています。

モバイルモニター本体と説明書
モバイルモニター本体と説明書 ©

説明書は日本語で記載されており、PCだけでなくNintendo SwitchやPS5などのゲーム機に繋いだ場合のケーブル配線方法についても説明されています。

説明書
説明書 ©

ニンテンドースイッチと接続して使用する場合は、Switchに付属されるアダプターからのUSB Type-C接続が必要となります。

また、その他に、本体にはボタンが搭載されており、そちらから画面設定(OSD設定)を行うことができるんですが、設定方法についても詳細に説明が記載されています。

ボタンの操作方法や画面の設定方法など
ボタンの操作方法や画面の設定方法など ©

元箱から液晶本体を取り出すと、ACアダプターと4種類のケーブルが入っています。

元箱にはACアダプターと4種類のケーブルが含まれる
元箱にはACアダプターと4種類のケーブルが含まれる ©
内容物
内容物 ©

内容物をまとめると、次のようなものが入っています。

  • 液晶本体
  • ACアダプター (USB Type-A)
  • USB Type-A → USB Type-Cケーブル

    → ACアダプターから液晶本体へ電源を供給するケーブルです

  • USB Type-C → USB Type-Cケーブル

    → 映像入力したり、同時に電源供給もできるケーブルです

  • HDMI Type-A → HDMI Type-Aケーブル

    → 一般的な映像入力用のケーブルです

  • Mini DisplayPort → Mini DisplayPortケーブル

    → 主にPC用で用いられる映像用ケーブルです

  • 液晶クリーナー

  • 液晶保護フィルム
  • 液晶保護カバー

    → 折りたたんで、液晶自身を立てかけることもできます

ACアダプターと電源供給用ケーブル
ACアダプターと電源供給用ケーブル ©
液晶本体
液晶本体 ©

液晶本体は非光沢(ノングレア)となっています。

ROADOMモバイルディスプレイのボタンと端子

液晶ディスプレイの両側面には、以下のようなボタンと端子が用意されています。

ボタン
ボタン ©
  • 電源ボタン
  • 音量調整ボタン
  • 画面の明るさ調整ボタン
  • 設定呼び出しボタン(OSD設定)
各端子
各端子 ©
  • 内蔵スピーカー
  • HDMI Type-A端子
  • Mini DisplayPort(MiniDP)端子
  • USB Type-C端子 (映像入力・電源供給用)
  • 3.5mmステレオミニ・イヤホンジャック端子
  • USB Type-C端子 (電源供給 専用用)

モバイルディスプレイでは、ボタン類と端子が側面にバラついて配置されている製品が多いのですが、こちらの製品ではボタンと端子が同じ場所にまとまって配置されているので操作がしやすく、分かりやすい設計になっています。

内蔵スピーカーの音質は簡易的な性能ではありますが、音を出すこともでき、側面に配置された音量調整用ボタンによって音量を変更することもできます。また、イヤホンジャックによって外部のスピーカーやイヤホンで音声を聞くことも出来ます。

その他に、モバイルディスプレイは様々な製品がありますが、詳しくはまとめ記事をご覧ください。

ROADOM 15.6インチ・モバイルディスプレイの仕様

仕様 説明
ディスプレイサイズ 15.6インチ
本体重量 790g
寸法 368 x 225 x 10mm
解像度 1920x1080 フルハイビジョン
輝度 300cd/m2
ディスプレイの表面 アンチグレア
パネル 広視野角IPSパネル 178°
視野角 H:85°/85° V:85°/85°
色温度 6500K
色域 NTSC 72%
コントラスト比 1000:1
色数 16.7M (8bit)
リフレッシュレート 60Hz
スピーカー 2Wステレオスピーカー内蔵
VESA規格(モニターアーム取り付けネジ) 非対応