4月頃の話になりますが、安城市のデンパークで女性のポートレートを撮らせていただきました。

これまでの撮影実績と撮影のお問い合わせについては下記をご覧ください。
愛知県周辺でのカメラマン撮影はお任せください
愛知県で写真&映像撮影のご依頼はTPBまで|ご家族・カップルの記念撮影を承ります
デンパークは、春の時期にはチューリップの花が見頃となっています。

あまり注目されませんが、葉牡丹も綺麗です^^

こちらの2枚の写真は数年前に撮った写真なのですが、久しぶりにまた撮りに行こうと思い、軽い気持ちでデンパークへ訪れました。
ただ、このデンパーク…ポートレートの撮影地としても有名なんです。
最近は友人の間でもポートレートを撮る方が増えてきて(自分もその中の人ですがw)、撮影現場に出会うケースがよくあります。世間は狭いと言いますが、同じ趣味の方とは世間が庭のように狭くなりますね(^-^;)みなさんはいかがでしょうか?
今回は、デンパークの入場後、わずか数分で友人の撮影現場に出会うことができましたので、お手伝いしつつ撮影させて頂きました(笑)
前置きが長くなりましたが、冒頭の写真はその時に撮らせていただいたものです。

この1年でポートレートを沢山撮らせていただいてるのですが、実は前ボケに苦手意識があります。
風景写真でパンフォーカスが好きなせいでしょうか。風景撮影の感覚を人物撮影にも引きずってしまってる事が多いので、気を付けないといけないなと思っているところです^^;
こういった時には、同じレンズの作例を見ることが多いです。flickrのレンズグループを見てみましたが作例がとても勉強になりました。
ボケの使い方が素敵ですよね。特にコスモス畑の斜めの前景をいれた写真がいいなと思いました。人物を斜め上に配置する構図も新鮮です。写真撮影では機材の力に少しでもあやかりたい所ですが、こうして作例を見てみると使い手によって表現の引き出し方に差が付くものだと思い知りました(笑)今後はこの感性を取り入れて行きたいです。
撮影に使用しているカメラについては、もし興味がございましたら下記をご覧ください。